歪みチェックポイント!!
体の歪みチェック!!
4つのポイントを見てみましょう(^^)
4つのポイント
- 手首
- 足首
- 肩甲骨
- 股関節
この4つのチェックをする事によってあなたの歪みが分かります。
ポイント1 手首チェック!!
ポイント1
手首チェック
・左右の手首を後ろに90度反らせますか?
- 両手を90度に反らせられる
- 片方の手は反らせる
- 両手とも反らせない
ポイント2 足首チェック
ポイント2
足首チェック
蹲踞の姿勢が取れますか?
またその時に踵が床に着きますか?
- 楽に姿勢が取れ、踵は床に着く
- 姿勢は取れるが片方の踵が床に着かない
- 両方の踵が床に着かない、また座ろうとすると後ろに倒れてしまう
ポイント3 肩甲骨チェック
ポイント3
肩甲骨チェック
頭の後で手を組めますか?
A 両方の手が後ろで組める+脇に力を入れると肩甲骨を浮かす事が意識的に出来る
B 左手を上から組めるが、反対は出来ない
C 右手を上から組めるが、反対は出来ない
D 両方の手が組めない
ポイント4 股関節チェック1
ポイント4
股関節チェック1
開脚して体を前に倒せるかどうか?
- 膝は真っ直ぐで90度以上股関節を広げ、腰雨を真っ直ぐに前屈ができる
- 膝を真っ直ぐにして股関節を90度以上広げることが出来る
- 股関節は広がるが、膝が内側や外側に向いてしまう
- 股関節が60度以上ほとんど広がらない
股関節チェック2
合いせきのポーズ
座って両膝を曲げ、足の裏どうしをくっつける。
そこから前屈が出来るかどうか??
- 両膝が床につく+お腹が踵につくように前屈できる
- 左の膝が上がってしまう
- 右の膝が上がってしまう
- 両膝が上がって、腰が丸まってしまう
股関節チェック3
ハードル跳び越しポーズ
片足を前に出す+反対の脚は90度に曲げる
そこから前屈が出来るかどうか??
- 左右どちらの脚でも前屈ができる
- 左足が前の時はやりやすいが左足はやりにくい
- 右足が前の時はやりやすいが右足はやりにくい
- 両方の脚とも全く出来ない
結果発表!!
歪みチェックやってみたでしょうか??
では結果発表します。
- Aが5つ以上 体は歪んでいません。とても良い体です。
- AとBが合わせて4つ以上 体の歪みはほとんどありません
- CとDが合わせて3つ以上 かなり体が歪んできています。要注意。
- Dが4つ以上 体に歪みが出ています。体に問題が出る可能性があります。
やってみてどうだったでしょうか??
歪みがある場合は、
このチェックは体操にもなりますので続けてやってみてください。
もし、
体に問題が出ていたら当院にご相談ください。