肩こり

肩こりが改善したらこうなりますよ

  • 朝からスッキリします
  • 仕事がはかどります
  • 頭痛の頻度が下がります

こんな肩こりの症状にお悩みではございませんか?

  • 湿布や薬で筋肉を緩めても改善しない
  • 肩こりが酷くて頭がボーっとする
  • 肩こりが酷過ぎて呼吸がしにくい
  • 肩の筋肉が凝り過ぎてボディービルダーのように固くなっている
  • 薬を飲んでも5分としない内に肩が凝ってくる
  • スマホの見過ぎで肩がこる
  • 肩がこると首の後ろ側が固くなって頭痛が出る
  • 肩が凝ると何もしたくない
  • 肩が凝ると目の奥が痛くなってくる
  • 病院に行ったがあまり改善しない

肩こりに苦しむ方の多くが上記のような症状に苦しんでいます。

もし、あなたが1つでも当てはまるならきっとえなみ鍼灸整骨院がお力になれるはずです。

なぜ、あなたの肩こりは今まで改善しなかったのか?

今までの方法では改善しないのです

肩こりでこんな事をしていませんでしたか?

 

  1. 薬を飲んだ

  2. マッサージを受けた

  3. 自分でストレッチをした

 

 

 

この様な事をして肩こりを少しでも改善しようとしませんでしたか?

 

上記の様な方法は根本からの改善ではなく対症療法になります。

 

根本からの改善ではないのでその時は良くても元に戻ってしまいます。

 

薬を飲む

 

 

ロキソニン・・・鎮痛、解熱、炎症を抑える効果

ビタミンB群の薬・・・血流を上げる、筋肉の動きをサポートする

などの効果が得られます。

 

症状が軽い方は薬で十分に効果があります。

しかし、症状が重たくなってくるとだんだん効かなくなってきます。

それは、肩こり根本の原因が改善していないからです。

 

 

マッサージ

 

 

マッサージの効果・・緊張している筋肉をほぐして血流を良くする

マッサージも症状が軽い方はその時に改善していきます。

 

しかも、症状が重たい方はどんどんマッサージの強さを強くする傾向があります。

その結果、強くやりすぎて筋肉を痛めて炎症が起こったり、余計に固くなったりします。

だんだんと悪くなってしまうパターンです。

 

 

ストレッチ

 

 

ストレッチの効果・・筋肉を伸ばして血流を良くする

ストレッチも症状が軽い場合はその時に改善します。

 

ストレッチの効果はその日の疲れを取るという風にイメージして下さい。

症状が思い方は今までの積み重ねがあるので伸ばしたくても伸びない事が多いです。

 

重要なのはなぜ?肩こりが起こるかです

 

あなたの肩こりはなぜ?改善しなかったのかが重要なのです。

 

肩こりだからといって肩ばかりにフォーカスしていると根本の原因が改善しないと繰り返してしますのです。

 

肩が痛いから薬に頼っていると、薬が効くうちはいいです。

薬はだんだんと効かなくなる事が多いです。

 

そうすると、薬の量が増えてしまったり、薬の作用がキツイのにしてしまったりしてしまいます。

この様な状態から脱却していきませんか?

 

なぜ?肩こりが改善しないのか?

それは根本の原因が改善出来ていないからです。

そもそも肩こりの原因は

肩こりの原因は肩甲骨です

今までの方法は間違っていません

今まで肩こりを改善する為にマッサージやストレッチや運動をしていた事は決して間違ってはいません。
しかし肩こりを改善していくには順番があるのです。
マッサージやストレッチや運動は筋肉を動かして血流を良くする事です。
血流が良くなるとその時は楽になります。
しかし、血流を良くしても根本の問題が残っているとまた元に戻ってしまうのです。
色々やっているのにすぐに元に戻ってしまう。

こんな経験ありませんか?

これは根本の原因が改善されていないからです。

 

肩こりの原因は肩甲骨にある!?

肩こりの根本の原因は肩甲骨にあります。

肩こりになるのには順番があります。

①姿勢が悪くなる(肩こりの場合多くの方が猫背です)

②筋肉が硬くなる(いわゆるこった状態です)

③血流が悪くなる

「肩こりになる」

多くの方がこの順番で肩こりになっています。

なんとなく見覚えがありませんか?

姿勢が悪くなると猫背になり肩甲骨の動きが悪くなります。

肩甲骨には首からの筋肉、肩の筋肉がついています。

  • 首から肩甲骨
  • 肩から肩甲骨
  • 背骨から肩甲骨

この様に、肩甲骨には様々な方向から筋肉が付いています。

結果として肩甲骨が歪むと首や肩や背骨にまで影響を与えてしまうのです。

それが肩こりを重症化させる原因にもなります。

 

姿勢が悪くなり猫背になるから肩甲骨の動きが悪くなるのです

結果として肩甲骨に付いている筋肉が硬くなると、

筋肉の中を走っている神経や血管を圧迫してしまい血流が悪くなるのです。

その結果が血流が悪くなり肩こりになるのです。

 

いくらマッサージや運動、湿布や薬を使って筋肉を緩まして血流が良くなっても根本の原因である肩甲骨のゆがみを改善しないといつまでも同じ事の繰り返しになります。

これが肩こりの原因です。

では、なぜ当院の施術で肩こりが改善するのか?

治療計画を立てて施術するから効果が上がります

肩こり改善の為に治療計画を立ていきます

具体的に言うと、

  • ①肩こりで今何に困っているかを効かせて頂きます
  • ②肩こりが起こっている原因を触診で検査します
  • ③肩こりの原因である姿勢を分析します
  • ④肩こりの根本の原因を説明します
  • ⑤肩こりの原因に対して施術します

 

問診にて肩こりで困っている事を聞かせて頂きます

問診にて患者様の肩こりで困っている事を聞かせて頂きます。

同じ肩こりでも患者様によって困る事が違ってくるからです。

困っている事が違うと、その後の施術も変わってきます。

最大の効果を出したいので、詳しく聞かせて頂きます。

 

肩こりの原因を触診にて検査します

当院では触診(お体を手で診させて頂きます)をすることによって、

  • 筋肉の硬さ
  • 体の歪み

を診ていきます。

触診させて頂く事によって、患者様の体を主観的(先生の判断)に診ていきます。

 

肩こりの根本の原因である姿勢を分析します

当院では患者様の体を客観的に診る為に姿勢の分析をします。

多くの治療院が先生の主観的判断にて施術していきます。

当院では先生の判断(触診)+客観的な判断(姿勢分析)で検査します。

 

肩こりの原因を説明します

患者様の体を検査した結果を伝えさせて頂きます。

  • 患者様の困っている事
  • 触診・・・先生の主観的判断
  • 姿勢分析・・・客観的判断

患者様の困っている事に対して、今起こっている事を説明させて頂きます。

この3つは患者様の肩こりを改善していく為には必要な事なんです。

患者様が何に困っている事を知らなかったら、検査も先生本位の検査になります。

触診がなければ、患者様の主観的に頼った施術になります。

姿勢分析がなければ、先生の主観的に頼った施術になります。

当院では、患者様と共に改善していくから肩こりが改善すると思っています。

 

 

肩こりの原因に対して施術していきます

肩こりの多くも原因は肩甲骨にあります。

 

肩こりの肩の多くが肩甲骨に問題を抱えています。

  • 肩甲骨から首、肩にかけての筋肉の緊張
  • 肩甲骨の歪み(猫背)

筋肉の緊張に関しては、解剖学を学んだ上での筋肉施術を行います。

肩甲骨の歪みに関しては、肩甲骨の動きが改善するように肩甲骨はがしを行います。

 

当院では解剖学を学んだ先生が施術を行います。

また、体の歪みを姿勢分析によって明確にしていきます。

その上で施術するから肩こりに効果が高い施術を行えるのです。

 

【 ご予約受付時間 】8:30~12:00、16:00~19:30 ※日祝、水土の午後は定休日

肩こりから来ていた頭痛が治りました!

お客様写真
アンケート用紙

パソコンを使った作業が多い職場のため
来院当初は、肩こりから来る頭痛がひどかったです。
通院してからは頭痛が治り、再発もしていません。
今では、快適に仕事に取り組むことができています!

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

つらい肩こりや足の症状に悩まされてたマリーさん

お客様写真
アンケート用紙

①どんな症状でお悩みでしたか
ひどい肩こりで気分が悪くなり、足や足の裏がしびれたりつったりする。

②当院に決められた理由はなんですか
以前から別の治療院にも時々通っていたが対症療法の感があり改善せず通りかかった時に看板で見て予約しました

③来院前に躊躇した事はなんですか
まず最初に症状について詳しく聴取して下さり、親切に説明をされたので安心感が生まれました。
スタッフの方も明るく声をかけてくださるので通院しやすいです。

④施術を受ける前と受けた後の変化を具体的に教えて下さい
術前は貼り薬、疲労回復用の錠剤を飲んだりしていて治らず、別の治療院に通っても治らずに不安な気持ちでした。
こちらに通院し肩こりは解消ししびれ感もよくなり日常生活が大変楽になりました。こちらに伺わなかったらどうなっていたかと思うと感謝しています。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

マタニティーで肩こり・頭痛が改善された北本さん(^^)

お客様写真
アンケート用紙

妊娠してから、もともとあった肩こりと頭痛がひどくなりネットでどこが自分が通院出来る所なのか探していました。すぐに「えなみ」さんを見つけて通う様になり、自分の姿勢のクセや状態が分かったので助かりました。
症状も楽になったので、来て良かったです。産後もお世話になりたいと思っています。

※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

当院があなたに提供する

安心その1 痛みや不調を根本部分から 改善に導くことを目的としています

あなたは「気持ち良さを求めていますか?」それとも「しっかりと痛みを改善したい」と思っていますか?

当院は痛みや不調を原因から改善に導くことを目的とした整骨院です。
だから問診からして他の整骨院と違うためよく驚かれます。

「こんなに本気で聞いてくれる整骨院いままでなかった・・・」

初めて来院される方の多くがそう言われます。
でも、これ当たり前のことなんです。
「気持ち良さを求めるなら」問診なんて必要なく、ただ表面的に揉んでたらいいんです。
でも、「根本から改善する」ならあなたのことを知る必要があります。

あなたのことをあなた以上に知っている人はこの世にいません。
だから結果的にどこよりも丁寧な問診になってしまうのです。

安心その2 徹底的に検査をおこない あなたの原因を見つけます

問診の次に行うことが徹底的な検査です。

同じ腰痛の人でもその原因はさまざまです。しかも原因が「腰」にはなかったなんてことはよくあります。

検査により痛みの原因をあなたの身体に直接聞きます。
そして、姿勢診断によってあなたの身体が今どんな状態なのか?あなた自身でも理解いただくことができます。

あなた自身が原因を知り、理解をすればきっと日頃からの行動も変わるはずです。

それが結果として改善し、再発しない身体につながります。

安心その3 『矯正』といっても、バキボキしない やさすうぃ~整体

「矯正」って聞くと、「ボキボキ」「バキバキ」と音を鳴らされるのではないのか?なんだか怖いなぁ〜と感じている方も多いはずです。

ですが当院の矯正はそうではなく「やさしい」いえ、「やさすうぃ〜」矯正施術なのであなたの身体に負担をかけることなく、子供からご高齢の方まで安心して受けていただくことが可能です。

安心その4 結果をあなた自身で確認できるから 改善を実感できる

施術後「はい、歪みが整いましたよ」と言われてもほとんどの方がピンとこないと思います。

正直なところ「何が変わったの?」と思うかもしれません。
人間って変化したあとに変化前状態を思い出すことは不可能です。よっぽどひどい姿勢が劇的に変わったとかならわかりますが、実際に骨盤の歪みというのは歪んでいる人でも5mmとかだったりします。

その5mmの骨盤の歪みが姿勢を大きく歪ませたり、痛みを引き起こす原因となっています。

5mmの変化を体感で感じることができる人はほとんどいません。

ですから、当院では施術前と施術後の姿勢の変化や肩や股関節の位置などを客観的に画像でみていただいておりますので、しっかりと変化を確認してもらえます。

安心その5 お子さんと一緒でも 通っていただけます

肩が痛い、腰が痛い、でも子供がいるからなかなか整骨院にいけない。

だから痛みをずっと我慢しているお母さんも多いのが現状です。

当院は「お子様連れ大歓迎」を掲げています。お子様連れOKではなく、「大歓迎」としているのは本当に気兼ねなく小さなお子さんとも一緒にきてほしいからです。

一番辛いのは子育て中の今のはずです。
もう我慢せずに当院に相談ください。

あなたの笑顔が家族皆さんの笑顔につながるはずです。

【 ご予約受付時間 】8:30~12:00、16:00~19:30 ※日祝、水土の午後は定休日

つらい症状がどこに行っても治らずにあきらめかけているあなたへ

肩こりで悩んでいる方は一度えなみ鍼灸整骨院にご相談下さい!
全力でさせていただきます!
辛い肩こりであればあるほど早く施術をした方がいいです。
ぜひ一度えなみ鍼灸整骨院に来てください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加