こんなアキレス腱炎の症状にお悩みではございませんか?
- 歩く度にかかとにズキンとくる痛みがある
- 病院に行ったけど湿布だけだった
- 旅行に行きたいのに足が痛くて諦めている
- 朝一番にアキレス腱に痛みが走る
- 1年以上アキレス腱の痛みが続いている
- マッサージをしたり色んな事を試したけど良くならない
- 立ちっぱなしだと痛みがひどくなる
アキレス腱炎に苦しむ方の多くが上記のような症状に苦しんでいます。
もし、あなたが1つでも当てはまるならきっとえなみ鍼灸整骨院がお力になれるはずです。
足底筋膜炎、体の張りが楽になった乾さん
Before
After


※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足の裏の痛みがよくなった吉田さん
Before
After


永年悩んでいた足の裏の痛み、インターネットでえなみ鍼灸整骨院を知り、
最初は疑っていたけど八木先生の丁寧な説明、治療で足底筋膜炎との診断で筋肉の固さ、姿勢のゆがみ等を指摘され通院。
おかげで症状もやわらいで、30回の治療予定も残りあと数回。通院も大変でしたが残り真面目に通って是非完治したいものです。
尚、他スタッフの皆様元気な挨拶や明るさ、対応のやさしさ、気に入ってます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
腰の痛みがなくなった岡村さん
Before
After


私は、左腰の痛みに悩んでいました。色々な整骨院へ行きましたが改善はみられませんでした。
主人も足の痛みにずっと悩んでおり「えなみ整骨院」さんで治療して頂き良くなったので私も紹介してもらい
最初は半信半疑で通い出し今で30回位になります。
熱心な先生方の治療のおかげで痛みもほとんどなくなり、疲れやすかった体も改善された気がします。
ゴルフ上達の為に楽トレもあわせてさせて頂き「そり腰」だった姿勢もまっすぐになり、改善されました。
これからも健康な体を維持出来る様続けていきたいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足の痛み(モートン病)(足底筋膜炎)が改善された山下さんのお喜びの声


5~6年前からヒールを履いた時に足のウラにズキーンとした痛みが出てきて、 靴が合わないのかと放置していました。 段々、スニーカー等を履いた時も痛みが出てきて頻度も多くなり、困っていたとき、インターネットでえなみ整骨院を知り、受診しました。
足の痛み(モートン病・足底筋膜炎)の原因が骨盤の歪みなどから来ていることも詳しく説明していただき、思いやりのある態度はとても嬉しく思いました。最初はマッサージがとても痛かったのですが、徐々に痛みはなくなり治ってきている実感がありました。
薬だけの治療でなく、手当て(マッサージ)で治療していただいている実感が最初から有り、痛みもなくなり、嬉しい限りです。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足底筋膜炎で2時間かけてえなみへご来院のNさんの改善の声


歩くのが辛かったのが、
ゴルフをしたり、竹田城を痛みなく歩けました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
いかがですか?
当院では病院では原因不明、薬を出されるだけ、そんな症状にずっと苦しんでいた方がたくさん来院され、あなたより一足先に卒業され、快適な生活を手に入れています。
あなたのアキレス腱炎がなぜ今まで改善しなかったのか?
それを知ることが改善への第一歩です。
なぜ、あなたのアキレス腱炎は今まで改善しなかったのか?
足にしか治療していないからです
今までこんな事をしていませんでしたか??
- 病院に行ったけど湿布だけだった
- 痛いから注射をしたけど変わらない
- 安静にしていたら治ると言われた
病院に行ったけど、湿布であとは様子を見ましょうと言われた。
そのまま一年以上様子を見たけど変化がなくより痛くなった。
こんな思いしていませんでしたか??
いつまで、
この痛みと付き合えばいいの?
いつまで様子を見ればいいの?
本当に治るの?
このような思いをした方がえなみ鍼灸整骨院に来院していただいています。
他にも、
痛くてしょうがないからマッサージをしたけど余計に痛くなったり、
痛みどめの注射を打ったけどその場だけ。
本当に治るの??
こんな思いを抱えて来院していただいています。
なぜアキレス腱の痛みが改善しないの??
なぜ色々やっているのに改善しないの??
こんな思いを抱えていませんか??
なぜアキレス腱の痛みが改善しないのか?
なぜ色々やっていても痛みが改善しないのか?
これは、
「痛みの原因に対して改善できていないからです」
「痛みの原因である根本からの改善を行っていく事が大事なんです」
そもそもアキレス腱炎の原因は
姿勢の歪みです
痛みの原因を知る事がまず大切です。
痛みの原因を知っていると、
- なぜアキレス腱の痛みが出ているのかがわかる
- アキレス腱の痛みの根本からの改善ができます
では、なぜアキレス腱の痛みが出ているのかを知りましょう。
まず、アキレス腱から知りましょう。
アキレス腱は「ふくらはぎの筋肉」の腱です。
このふくらはぎの腱に炎症が起こるとアキレス腱炎になります。
アキレス腱は歩いたり、走ったり、ジャンプしたりすると負担が多いです。
- 歩くと体重の1,2倍の重さ
- 走ると体重の3倍の重さ
- ジャンプすると6倍の重さ
がかかります。
また、
足の面積は体の3%になります。
この3%で人間のからは最終的に支えています。
よくよく考えてみたらアキレス腱や足は知らない間によく働いてくれていますよね。
ここからが大切です。
なぜアキレス腱炎になるのか?です。
アキレス腱炎になるのは、
姿勢の歪みが根本の原因になります。
アキレス腱と姿勢の歪みと聞いて、
えってなりませんでしたか?
アキレス腱に炎症が起っているのだから姿勢は関係ないでしょって思いませんでしたか!?
実は、
姿勢の歪みとアキレス腱は関係するのです。
まず、
アキレス腱が「ふくらはぎの筋肉の腱」と言いましたが、
ふくらはぎとは、「下腿三頭筋」と言って、
3つの筋肉からできています。
この下腿三頭筋の内の腓腹筋という筋肉は、
踵から膝の上にかけてついている長い筋肉です。
このように長い筋肉なので、
足首が硬いとふくらはぎがうまく機能しなかったり、
捻れていたりするとふくらはぎを捻って使ったり、
します。
ということは、
体が硬さや体の歪みが関係するのです。
どういう事かというと、
例えば、
「体が前傾といって前に傾いている場合」
体が前に倒れているので足首が常に曲がっているので硬くなります。
「体が左右どちらかに傾いている」
体が傾くと膝や足首に負担がかかり変な使い方をしてしまいます。
そうなるとふくらはぎも捻った使い方をしてしまいます。
なんとなく、
姿勢が歪むとアキレス腱炎に関係することはわかってくれたでしょうか??
まず、
アキレス腱炎が姿勢の歪みと関係すると知りましょう。
その上で、
どうやったらアキレス腱炎が改善するのかを説明します。
では、なぜ当院の施術でアキレス腱炎が改善するのか?
姿勢の歪みを改善していくからです
えなみ鍼灸整骨院では、
姿勢の歪みを正してしてアキレス腱炎を改善していきます。
えなみ鍼灸整骨院のアキレス腱炎の改善施術
- お話を詳しく聞かせていただきます
- 施術者の徒手検査
- 姿勢分析
- 説明
- 施術
- 改善計画
この順番でアキレス腱炎を改善していきます。
1 お話を詳しく聞かせていただきます
アキレス腱炎で何に悩んでいるか?
を詳しく聞かせていただきます。
何に悩んでいるかによって施術や優先順位が変わります。
また、
アキレス腱炎になった背景も聞かせて頂きます。
どのような経緯でアキレス腱炎になったのかを話してください。
仕事や家事、日常の生活習慣などを聞かせてもらいます。
患者さんの生活習慣によってアドバイスも変わってきますので詳しく教えてください。
2 施術者の徒手検査
アキレス腱炎の悩みや背景を聞かせて頂いたのちに徒手検査を行います。
徒手検査は体の専門家が解剖学的、東洋医学的に診させていただきます。
体の硬さや、関節の動きなどを詳しく診ていきます。
えなみ鍼灸整骨院では、
柔道整復師や鍼灸師、整体師が解剖学的・生理学的に体を診ていきます。
3 姿勢分析
えなみ鍼灸整骨院では姿勢の分析を行います。
姿勢の歪みによってアキレス腱炎の原因になるからです。
姿勢分析のために写真を撮って、
体の前後の歪みや、体の左右差を分析します。
詳しくいうと、
骨盤の歪みや背骨の歪み、猫背、ストレートネック、O脚、X脚など、
全身を分析します。
分析の後に患者さんに詳しく説明していきます。
4 説明
患者さんの体を徒手検査・姿勢分析した後に患者さんの悩みが改善するのかどうかを説明します。
悩みに対して、
施術者の検査と姿勢分析の結果を照らし合わせて説明します。
患者さんが納得するまで説明します。
患者さんが納得した後に施術を行った方が効果が出るからです。
疑心暗鬼のまま施術を受けると体が硬直してしまいます。
だから、患者さんに納得の上施術を行います。
5 施術
えなみ鍼灸整骨院では患者さんに合わせた施術を行います。
・筋肉の硬さに関しては筋肉施術
・骨盤の歪みに関しては骨盤矯正
・背骨の歪みに関しては猫背矯正
・関節の歪みに関しては関節矯正
・血流の低下に関しては鍼灸施術
・インナーマッスルの低下に関しては楽トレ
このように、患者さんに合わせた施術を行います。
6 改善計画
えなみ鍼灸整骨院では改善するためにはどの程度施術が必要かの計画を立てていきます。
改善計画を立てて施術を行う方が改善するからです。
計画が無くて、
患者さんが好きなように来院しても改善しにくいです。
なので、
患者さんの悩みに対して、どの程度施術が必要なのかをお伝えします。
具体的には、
期間やペースを伝えます。
初回から次回にかけて施術を行った後に伝える事が多いです。
なぜ初回か次回にお伝えするのかというと、
施術には効果があり、施術後には戻りがあるからです。
施術の後の効果と戻りを把握した上で改善計画を患者さんと作っていきます。
このようにえなみ鍼灸整骨院では患者さんの悩みを知り、
詳しく検査し、患者さんにあった施術を行い、
改善計画の元行うからアキレス腱炎が改善していくのです。
【 ご予約受付時間 】8:30~12:00、16:00~19:30 ※日祝、水土の午後は定休日
足底筋膜炎、体の張りが楽になった乾さん
Before
After


足の裏、特にかかとの痛みが1~2年段々と増し、どうしたものかと思い悩んでいました。
ネットで調べてみると、「足底筋膜炎」という症状が自分の痛みに合っていたので
その改善には…と調べるとえなみ鍼灸整骨院さんが表示され読んでいるうちに
一度訪ねてみようと来院しました。今までにない、治療のしかた、説明、今私に必要な事。
全部納得したので、おまかせする事にしました。
1か月を過ぎ、かかとの痛みも半減してきて、体が軽くなっています。
肩こり、背中の張りなどもありましたが、施術をしてもらうと、楽~になって、うれしくなります。
インナーマッスルも必要という事で楽トレもしています。運動嫌いの私にはうってつけ!
これを続けて、さらなる効果がでる事を楽しみにしています。
いつも明るいスタッフの皆さんに癒されます!
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
腰の痛みがなくなった岡村さん
Before
After


私は、左腰の痛みに悩んでいました。色々な整骨院へ行きましたが改善はみられませんでした。
主人も足の痛みにずっと悩んでおり「えなみ整骨院」さんで治療して頂き良くなったので私も紹介してもらい
最初は半信半疑で通い出し今で30回位になります。
熱心な先生方の治療のおかげで痛みもほとんどなくなり、疲れやすかった体も改善された気がします。
ゴルフ上達の為に楽トレもあわせてさせて頂き「そり腰」だった姿勢もまっすぐになり、改善されました。
これからも健康な体を維持出来る様続けていきたいと思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足の裏の痛みがよくなった吉田さん
Before
After


永年悩んでいた足の裏の痛み、インターネットでえなみ鍼灸整骨院を知り、
最初は疑っていたけど八木先生の丁寧な説明、治療で足底筋膜炎との診断で筋肉の固さ、姿勢のゆがみ等を指摘され通院。
おかげで症状もやわらいで、30回の治療予定も残りあと数回。通院も大変でしたが残り真面目に通って是非完治したいものです。
尚、他スタッフの皆様元気な挨拶や明るさ、対応のやさしさ、気に入ってます。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足の裏の痛み・かかとの痛み(足底筋膜炎)でお悩みのAさんの改善したお喜びの声


立ち仕事が原因で足裏に強い痛みを感じるようになり、歩くのもままならない状態になったのでえなみ鍼灸整骨院に通院しました。
何回か通院するうちに体も楽になり、今では仕事にも戻ることができました。
本当にありがとうございました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。
足底筋膜炎で2時間かけてえなみへご来院のNさんの改善の声


歩くのが辛かったのが、
ゴルフをしたり、竹田城を痛みなく歩けました。
※お客様の感想であり、効果効能を保障するものではありません。

あなたは「気持ち良さを求めていますか?」それとも「しっかりと痛みを改善したい」と思っていますか?
当院は痛みや不調を原因から改善に導くことを目的とした整骨院です。
だから問診からして他の整骨院と違うためよく驚かれます。
「こんなに本気で聞いてくれる整骨院いままでなかった・・・」
初めて来院される方の多くがそう言われます。
でも、これ当たり前のことなんです。
「気持ち良さを求めるなら」問診なんて必要なく、ただ表面的に揉んでたらいいんです。
でも、「根本から改善する」ならあなたのことを知る必要があります。
あなたのことをあなた以上に知っている人はこの世にいません。
だから結果的にどこよりも丁寧な問診になってしまうのです。

問診の次に行うことが徹底的な検査です。
同じ腰痛の人でもその原因はさまざまです。しかも原因が「腰」にはなかったなんてことはよくあります。
検査により痛みの原因をあなたの身体に直接聞きます。
そして、姿勢診断によってあなたの身体が今どんな状態なのか?あなた自身でも理解いただくことができます。
あなた自身が原因を知り、理解をすればきっと日頃からの行動も変わるはずです。
それが結果として改善し、再発しない身体につながります。

「矯正」って聞くと、「ボキボキ」「バキバキ」と音を鳴らされるのではないのか?なんだか怖いなぁ〜と感じている方も多いはずです。
ですが当院の矯正はそうではなく「やさしい」いえ、「やさすうぃ〜」矯正施術なのであなたの身体に負担をかけることなく、子供からご高齢の方まで安心して受けていただくことが可能です。

施術後「はい、歪みが整いましたよ」と言われてもほとんどの方がピンとこないと思います。
正直なところ「何が変わったの?」と思うかもしれません。
人間って変化したあとに変化前状態を思い出すことは不可能です。よっぽどひどい姿勢が劇的に変わったとかならわかりますが、実際に骨盤の歪みというのは歪んでいる人でも5mmとかだったりします。
その5mmの骨盤の歪みが姿勢を大きく歪ませたり、痛みを引き起こす原因となっています。
5mmの変化を体感で感じることができる人はほとんどいません。
ですから、当院では施術前と施術後の姿勢の変化や肩や股関節の位置などを客観的に画像でみていただいておりますので、しっかりと変化を確認してもらえます。

肩が痛い、腰が痛い、でも子供がいるからなかなか整骨院にいけない。
だから痛みをずっと我慢しているお母さんも多いのが現状です。
当院は「お子様連れ大歓迎」を掲げています。お子様連れOKではなく、「大歓迎」としているのは本当に気兼ねなく小さなお子さんとも一緒にきてほしいからです。
一番辛いのは子育て中の今のはずです。
もう我慢せずに当院に相談ください。
あなたの笑顔が家族皆さんの笑顔につながるはずです。
【 ご予約受付時間 】8:30~12:00、16:00~19:30 ※日祝、水土の午後は定休日

今までアキレス腱炎でお悩みのあなた!
ぜひ一度診させてください!!
当院では多くの方がアキレス腱炎を改善しています!!
もし今悩んでいて足の裏の痛みに困っていたら一度お電話で相談ください!
えなみ鍼灸整骨院は全力で向き合う事を約束します!!
足の裏、特にかかとの痛みが1~2年段々と増し、どうしたものかと思い悩んでいました。
ネットで調べてみると、「足底筋膜炎」という症状が自分の痛みに合っていたので
その改善には…と調べるとえなみ鍼灸整骨院さんが表示され読んでいるうちに
一度訪ねてみようと来院しました。今までにない、治療のしかた、説明、今私に必要な事。
全部納得したので、おまかせする事にしました。
1か月を過ぎ、かかとの痛みも半減してきて、体が軽くなっています。
肩こり、背中の張りなどもありましたが、施術をしてもらうと、楽~になって、うれしくなります。
インナーマッスルも必要という事で楽トレもしています。運動嫌いの私にはうってつけ!
これを続けて、さらなる効果がでる事を楽しみにしています。
いつも明るいスタッフの皆さんに癒されます!