- 鏡を見ると気になる
- 白く粉を吹いた感じになる
- 肌が荒れやすい
- 肌が茶黒っぽい色にくすむ
- 肌が青暗い印象になる
- 顔が黄色っぽくなる
くすみが出来る原因は??
くすみとは??
くすみとは、肌の透明感が失われたことを言います。
明確にくすみを定義はされていません。
ですが、くすみにはタイプがあります。
また、タイプ別に原因も異なってきます。
まず、自分のくすみがなぜ起こっているのかを知ることから始めましょう。
くすみができる原因
くすみができる原因は体質の問題とタイプ別の問題によって異なります。
体質は体液の質のことを言います。
体液とは体の中の血液を含めた水分のことを言います。
この体液の質はこれから話すタイプ別の原因の全てに当てはまります。
外部の問題がタイプ別問題
内部の問題が体質になります。
ではくすみのタイプについて書いていきますね。
タイプごとにくすみの原因が異なります。
- 乾燥
- メラニン
- 血行不良
- 糖分の摂り過ぎ
- 角質
乾燥
湿度の低下や洗顔のし過ぎなどが原因で肌が乾燥を起こしてくすみになる。
この場合は、加湿器やエアコンを控える必要があります。
メラニン
紫外線や顔への物理的刺激があると肌は防衛反応を起こします。
その時にメラニンを作ります。
メラニンは紫外線から肌を守るために出る色素でメラニンが多いと黒く見えます。
そのメラニンが肌に色素沈着を起こすとくすみになります。
血行不良
疲れやストレス、運動不足や冷えが原因になります。
その結果として血液の滞りが起こり肌への栄養不足が起こります。
その結果として顔色が悪い感じになりくすみになるのです。
糖分の摂り過ぎ
糖分を摂り過ぎると糖質が蓄積していきます。
糖質が蓄積する事を糖化と言います。
糖質が体の中のタンパク質と結合すると体の焦げと言われて肌が劣化してしまいます。
糖質が蓄積すると体の中のタンパク質と結びついてAGESという最終糖化生成物を作り出します。
このAGESがくすみになります。
角質
年齢、ターンオーバーの低下や疲れ、睡眠の質によって角質が肥厚します。
角質が肥厚するとゴワゴワした肌になります。
角質が肥厚すると水分代謝ができなくなり、それがくすみになります。
くすみを改善するにはどうすればいいの??
どうやってくすみを改善するのか??
くすみを改善するには、
体質を改善する事です。
体質は体液の質のことを言います。
体液の質が悪くなると、体液が濁ってくすみの原因になります。
体液の質を改善するには、
- 食事
- 睡眠
- 運動
食事
食事は特に糖質を摂らない様にする事です。
糖質が多いと糖化してしまいくすみの原因になるからです。
プラス水分をたくさん摂る事です。
水分が不足すると肌が乾燥するからです。
水分をたくさん摂ることによって乾燥を防ぎます。
睡眠
睡眠不足になると代謝が悪くなりターンオーバーが正しく行われません。
その結果、血管の中がドロドロになります。
睡眠は睡眠の質によって改善されます。
自分にあった睡眠を見つけましょう。
朝起きた時にすっきりとしていればOKです。
運動
運動不足になると、老廃物が体内に溜まります。
運動を行うと酸素や栄養分が肌の隅々まで届きます。
次の日に残らない程度の運動を心がけましょう。
この3つを改善しながら施術を受けることが最大の効果につながります。
くすみを改善する当院の施術
くすみを改善する当院の施術
くすみを改善するには、体質をよくする事です。
自分できる事は、食事・睡眠・運動の3つになります。
この3つを行った上で当院の施術を行うことが効果を最大限に上げるのです。
当院の施術
- 筋肉施術
- 骨格矯正
- 鍼灸施術
筋肉施術
筋肉施術を行うと体液の流れが良くなります。
血行が促進されると水分や栄養分が肌のすみずみまで潤います。
骨格矯正
体の歪みが大きいと疲れやすい体になります。
そうなると、代謝が悪くなりくすみの原因になります。
当院では、体の歪みを整えていきます。
鍼灸施術
鍼灸施術を行うと、くすみに集中的に刺激を与えられます。
鍼灸施術を行うことによって、集中して血流が良くなります。
その結果としてくすみの改善につながるのです。
【 ご予約受付時間 】8:30~12:00、16:00~19:30 ※日祝、水土の午後は定休日

あなたは「気持ち良さを求めていますか?」それとも「しっかりと痛みを改善したい」と思っていますか?
当院は痛みや不調を原因から改善に導くことを目的とした整骨院です。
だから問診からして他の整骨院と違うためよく驚かれます。
「こんなに本気で聞いてくれる整骨院いままでなかった・・・」
初めて来院される方の多くがそう言われます。
でも、これ当たり前のことなんです。
「気持ち良さを求めるなら」問診なんて必要なく、ただ表面的に揉んでたらいいんです。
でも、「根本から改善する」ならあなたのことを知る必要があります。
あなたのことをあなた以上に知っている人はこの世にいません。
だから結果的にどこよりも丁寧な問診になってしまうのです。

問診の次に行うことが徹底的な検査です。
同じ腰痛の人でもその原因はさまざまです。しかも原因が「腰」にはなかったなんてことはよくあります。
検査により痛みの原因をあなたの身体に直接聞きます。
そして、姿勢診断によってあなたの身体が今どんな状態なのか?あなた自身でも理解いただくことができます。
あなた自身が原因を知り、理解をすればきっと日頃からの行動も変わるはずです。
それが結果として改善し、再発しない身体につながります。

「矯正」って聞くと、「ボキボキ」「バキバキ」と音を鳴らされるのではないのか?なんだか怖いなぁ〜と感じている方も多いはずです。
ですが当院の矯正はそうではなく「やさしい」いえ、「やさすうぃ〜」矯正施術なのであなたの身体に負担をかけることなく、子供からご高齢の方まで安心して受けていただくことが可能です。

施術後「はい、歪みが整いましたよ」と言われてもほとんどの方がピンとこないと思います。
正直なところ「何が変わったの?」と思うかもしれません。
人間って変化したあとに変化前状態を思い出すことは不可能です。よっぽどひどい姿勢が劇的に変わったとかならわかりますが、実際に骨盤の歪みというのは歪んでいる人でも5mmとかだったりします。
その5mmの骨盤の歪みが姿勢を大きく歪ませたり、痛みを引き起こす原因となっています。
5mmの変化を体感で感じることができる人はほとんどいません。
ですから、当院では施術前と施術後の姿勢の変化や肩や股関節の位置などを客観的に画像でみていただいておりますので、しっかりと変化を確認してもらえます。

肩が痛い、腰が痛い、でも子供がいるからなかなか整骨院にいけない。
だから痛みをずっと我慢しているお母さんも多いのが現状です。
当院は「お子様連れ大歓迎」を掲げています。お子様連れOKではなく、「大歓迎」としているのは本当に気兼ねなく小さなお子さんとも一緒にきてほしいからです。
一番辛いのは子育て中の今のはずです。
もう我慢せずに当院に相談ください。
あなたの笑顔が家族皆さんの笑顔につながるはずです。

くすみで悩んでいる方は一度えなみ鍼灸整骨院にご相談ください。
当院では、
厚生労働省から認められている国家資格者が施術させてもらいます。
柔道整復師といって解剖学・生理学などの体の知識を専門的に学んでいます。
また、
鍼灸師といって東洋医学の知識も学んでいます。
体の専門家が専門的に行うから高い効果あげれるのです。
もし、悩んでいたり迷っていたら一度当院にご相談ください。